2021/05/30

久々に奥多摩に

 釣具などを整理したいたら、逆に釣りに行きたくなってしまいました。

青梅にある甲州屋さんにも寄ってみたかったので。
















甲州屋さんを出て、青梅市街に入る直前に雨が来ました。


こういう時は雨が止むまで雨宿りです。
だいたい横断歩道橋の下に入ります。

iphoneでアメダスを見ると、何故かこの辺だけが雨みたいじゃないですか。
























雨雲も小さいので、少し待てば流れて行くはず。
実際、晴れてきました。

それでは行きますか。
青梅から奥多摩に着く頃、またしても雨。
奥多摩町役場の前の庇の下で待機します。
























またもアメダスを。
不安定ですね。

バイクは氷川キャンプ場隣接の駐車場に停めました。
荷物もそうですが、バイクも濡らすと後々不愉快な思いをしなければならないですから。

バイクを停めたら晴れてきましたね。
























今日はテンカラでなく、フライをやってみたかったのです。


















ですが、今日も坊主でした。
魚が居る気配が無い、これは奥多摩ではいつもの事なのですけれども。

バイクを停めている駐車場は氷川キャンプ場に隣接しています。
キャンプ場、そこそこお客さんが来ているようですね。











けれども飲食店は閉めているようです。

今日はコンビニおにぎりにしました。


釣果もなく、美味しいものも食べる事無く、帰路につきましたが、瑞穂あたりでまた雨に。

今日は雨具を持っていなかったので、完全にやられました。

ガクガクブルブルで帰宅したのですが、ちょうど澤乃井の地酒があるではありませんか。

燗で飲みました。

生き返りますね。

2021/05/26

整理

外出できないゴールデンウィークをきっかけに、自分の持物の整理をしています。

自転車パーツ、楽器(ギター関係)、バイク、車、アーチェリー、釣り用品、日用品、それらを整理してシンプルにしようかと。

そこで「メルカリ」を始めました。

人生も残すこと僅かですから「本当にやりたい事」に集中しよう。

あれもやりたい、これもやりたい、という事は本当に山程あります。

そして、それをする為に用意した道具達。

でももう無理というか、そこまで情熱無いんじゃない?という事もその中に多々含まれているのは確かです。

そんな事を考えつつ、所有している道具達をメルカリに出してみたのです。

様々なジャンルの物を多くの人に買っていただきました。

特にフライフィッシング関係は色々出品して購入いただきました。

その中で残った物達、フィールドに連れて行ってやらねばと思います。












以前、リールシートをアップロックに改造したAXISCOのロッドとAbelのリールを久々に使いたくなりました。

ウェットフライオンリーでやってみようかな。


2021/05/23

オリゴ糖

 オリゴ糖が流行っているみたいですね。

人に勧められて、さらに実物を頂いてしまいました。

そこで私は考えました。

オリゴ糖って要するに比較的分子量の大きな糖で、人間には消化できないけれども、腸内のビフィズス菌やら酪酸菌には格好の食料であるらしく、これによって腸内細菌が活発になるらしい。

我が家の糠床のパワーアップに如何なものかと。

糠床のビフィズス菌や乳酸菌はいつもは質素に糠をチビチビと食べながら暮らしています。

たまには元気が出るように御馳走を貰っても良いのではないか。



















とりあえず大さじ一杯を入れてみました。












もう既に「何菌」が住んでいるか判らない糠床ですが、結果的に美味しい糠漬けが出来れば良い。

皆さん(菌達のことです)、頑張ってください。

2021/05/22

今年も梅干の準備

 先日のこと、毎年梅干用の梅を送っていただいている農家さんに、今年の梅干用に8kgの白加賀をお願いしました。

それに伴い、現在熟成させている梅干を移動します。



















8升のカメの中に入れておいた、昨年の12kgの梅干を5升のカメに移しました。
























これでコンパクトに保存できます。
そして5升のカメに入れておいた一昨年の梅干は3升のカメに。














今年は8kgを注文したので、8升のカメを空けておかなくては。

2021/05/02

ワルサーP38

 エアソフトガンの事は何回か書いてまいりました。

私が拳銃(所謂「長物」と言われるライフルやらには本当に食指が行かず、ハンドガンが好きなのです)に入れ込んだのは、まず西部劇。

コルトSAA(シングルアクションアーミー)を上野のアメ横に買いに行った中学生の頃から始まります。

しかしながら、そんな「懐古趣味」の私も、それ以前の小学生の頃「ワルサーP38~」というエンディングの唄を日々聴いていた世代です。

ワルサーP38には別格の思い入れがあります。

実際に中学生の頃、マルシンの「プラグファイヤーカートリッジ」が完成した時にワルサーP38を購入しました。

そして火薬を詰めてブローバックさせました(快・・・感・・・)。

冗談でなく、リアルなルパンになる為にはマルシンのP38が必要だったのです。

そして今、時は流れてマルゼンのP38がここに。














いや、久しぶりに握ったP38のシングルカラムのマガジンを内包するグリップ、良いですね。

BB弾を入れて実射してみました。

マガジンのガス容量が無いため、すぐにガスが切れてしまいます。

けれども1マガジンを撃って、ホールドオープンさせれば十分とも言えます。