2017/02/04

料理酒

うちの料理用のお酒入れ。


























この料理酒をご紹介したい訳ではありません。
実際、中身も入替えてしまっていますので。

私も色々なお酒を飲んでいますが、その中には先日の大平山のようにスーパーで購入したものもありますから、いつも三ツ矢酒店のような日本酒のセレクトが良い店で購入している訳ではないのです。

つい先日も大平山を購入したスーパーとは別のスーパーで購入した「純米酒」がありました。
四合瓶で600円台という激安のお酒だったのです。
埼玉県の北部にある蔵のお酒です。
この蔵、昔はウイスキーも醸造しておりましたが、経営難に陥り他社への営業譲渡となりました。
その際、譲渡先企業はウイスキーからの撤退、つまり蒸留所と原酒の廃棄を決定しました。

しかし廃棄されることとなった原酒を貯蔵する場所を提供した県内のS酒造の協力を得て、そしてその原酒を世に送り出すまで仕上げ、2008年に英国のウイスキーマガジンにおいてジャパニーズ部門のゴールドアワードを受賞。
「ベンチャーウイスキー」などと呼ばれたこの話、ウイスキー好きの間ではご存知の方も多いと思います。

そう、営業譲渡された元の蔵のお酒だと判った上で、しかも物凄く安い「純米酒」。
これは如何なものだろうという興味で四合瓶を買ってみたのです。

味はそれほど悪くはありませんでした。
もちろん美味しいと思う部分も無いのですが、お酒としては飲めなくはないなぁと。

しかし翌日に結果が。
久しぶりに頭痛です。
以前にも書いたことがありますが、私は醸造アルコール添加のお酒を飲むと翌日はこのようになります。
僅かなアル添の本醸造の場合は大丈夫な場合もあるのですが、頭痛になるのは大抵が醸造用アルコールが入ったお酒を飲んだ翌日なのです。
本醸造でも美味しいお酒がありますから、アル添を全く飲まないわけではありません。
けれども翌日に多かれ少なかれこの症状になってしまうことは、これまでの経験で判っているのです。
ですから当然ですが「甲類」の焼酎も基本的に飲みません。

しかし今回は激安とはいえ「純米酒」と書いてあった一本。
これまでどんなに口に合わない純米酒を飲んだとしても、翌日に影響を及ぼすことはなかったのですが。

とにかく、このお酒は「料理酒」の瓶に入ることとなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿