2013/09/29

Found MUJIの蕎麦猪口

ずっと蕎麦猪口を買いたいと思っていたのです。
先日、ふらっと青山の「Found MUJI」に寄った際に買ってきてしまいました。
家族4人分です。

まずは三重県の萬古焼。
釉薬表面のひびがいい感じです。
これが一番お気に入りです。


















そして山口の萩焼。


















愛媛の砥部焼。


















岐阜の美濃焼。



















4種類の産地の異なる器となりました。

上記の商品、通常の無印良品では売っていないものだと思います。
特に「蕎麦猪口」は通常商品にラインナップされていないはず。

個人的に、蕎麦猪口はこの形が好き(でないとだめ)なのです。
Found MUJIではこの形の蕎麦猪口を複数の産地のものを揃えていました。
他にも九谷や益子、伊賀などもありましたが、麺つゆと蕎麦の色を考えてこの4種類にしました。

値段は産地によって異なりますが、600~1100円だったと思います。
百貨店など色々見て回ってはいたのですが、この形のシンプルな蕎麦猪口になかなか出会えなかったのです。
蕎麦猪口なんて普段使いですから、値段もそれなりでないとね。

2013/09/28

Bruich Laddie(ブルックラディ)

新しい「アイラ」のスコッチを買いました。
ブルックラディ(Bruich Laddie)10です。


























二千円台だったのですが、こんなに安かったかな。



























缶(要らないのですが)もボトルのラベルも記憶しているものと異なります。
モダンになりました。
とにかく久しぶりに買ったのです。

アードベックとは異なる濃い褐色です。
そして「UNPEATED」とはボトルに書いてありますが、アイラらしい香りも。


















しかし味にも香りにも甘さが広がります。

ミョウガ

庭のミョウガに花穂が出ているのに気づきました。


























だいぶ花びらも出てしまってはいます。
見渡すとそこここに。

こちらはだいぶ開いてしまいました。


















とりあえず、あまり花の開いていないものを一本摘みました。
今日は冷奴ですね。

2013/09/10

八方美人

八方美人を作りました。


























昔読んだ雑誌の受け売りなのですが、いつも冷蔵庫に入っているようにしているのです。
作り方は醤油と味醂を1:1、そこに鰹節を投入してひと煮立ちするだけ。
私の場合はキンピラゴボウやヒジキの炒め煮を作るとき等にも使ってしまいますし、結構重宝します。

2013/09/08

シーズン終了迫る

今年も残すところ一月を切ってしまいました。
いや、もちろんまだ九月ですから師走だとかいう話ではありません。
渓流のヤマメ、岩魚の禁猟期間が迫っているのです。
奥多摩漁協などはニジマスに限り12月末までの遊漁は可能なようですが。

本年最後に使うとすればこいつでしょうか。


















SAGEの9ft#6なのですが、「VANTAGE」という柔らかい竿です。
以前書きましたとおり、私はパックロッド専門ですからこいつも4pcです。
同じ長さ、9ftの4pcではLLBeanののDoubleL、#5の4pcをよく使っておりますが、それよりもこちらの方が柔らかい(バット部分まで撓る)。
DTのラインでしたら#6より#5が合う気がします。
とにかく、この竿はウェットフライをのんびりとキャストするイメージなのです。

この竿に合わせているリールはオービス(Orvis)のバテンキルディスク(Battenkill Disk)です。


















もちろんOrvisの場合、CFOシリーズの方が格好良い気もするのです。
その一方このリールのせっかくのディスクドラグを効かせた経験もありません(小さいのばっかりという事です)。
結局、私の場合、リールは所詮ライン巻き器だということなのでしょう。
リールの性能を活かしてやる技量が無いのです。


















以前の書き込みで最近購入したバテンキルBBSⅡが中国製になってしまっていたことを嘆きました。
竿とは異なり、リールの場合はこういった面を気にしてしまいます。
確かに私自身このリールの性能は使いきれていないとは言え、逆に性能を重視する必要が無いとも言える訳です。
つまりリールというのはフライフィッシングの場合一番趣味(好み)に走ることが可能なアイテムだと思うのです。

それはさておき、9月30日までに釣りにいけるか?という事の方が重要ですね。

2013/09/02

大手町にフリホーレス

お手伝いしていた仕事です。
大手町のファーストスクェアにフリホーレスがオープンしました。


















麻布十番の1号店からのお付き合いとなりますが、これで4件目。






























































オープン直後を狙って撮影させていただきましたが、この後みるみるうちにカウンターに行列が。


























麻布十番、六本木、赤坂(溜池山王)とともによろしくお願いいたします。

2013/09/01

マルガリータ

現在メキシコ料理の店のお手伝いをしているから、という訳でもないのでしょうが、突如マルガリータが飲みたくなりました。
夏の塩分補給にも一役買いそうです。

普段はカクテルなど殆ど飲まないという事もあり道具も必要になります。
シェーカーとメジャーカップは必要でしょう。
但し「家呑み」に円錐型のカクテルグラスは似合いませんので、グラスはいつものデュラレックスに。

テキーラは定番のサウザ・シルバーです。
分量でいきますと半分を占めますので重要なはず。


























そして1/4の量を占めるホワイトキュラソー、こちらもきっと定番品のコアントロー。
ハーフサイズしか無かったのですが、使用分量を考えると便利かもしれません。


























残り1/4はライムジュース、もしくはレモンジュースという事ですが、とりあえずポッカレモン100でいいでしょう。

定石通りにスノースタイルにして久しぶりに味わうマルガリータです。
コアントローの味が際立つというか全体を支配している気がしますが、こんな感じでしょうか。
材料はまだまだ残ってますから、暫くは楽しめそうです。