エアソフトガン好きな次男と秋葉原にある「ターゲットワン秋葉原」に行きました。
まだ中学生ですから18禁の銃は撃てません。
威力は無いのですが、彼は10禁のボルトアクションのライフルを持ち込みました。
我が家ではどんなに工夫しても、的まで7mの距離しか作ることができません。
今日は10mのレンジを一時間借りることに。
10禁の銃でもライフルならば楽しめる距離です。
私は先日購入したばかりのU.S.M9を。
吉祥寺のEAで借り物のベレッタM92で5mを撃ってみて、少々物足りない感じ。
ハンドガンでも10mで撃ってみたかった。
やはり5mとは違いまして、タバコの箱くらいのターゲットを結構外します。
ついでにこのM9、この距離だと二時の方向に8cmほどずれるようです。
サイトが否可動なので照準をずらして狙って50%程度の確率でしょうか。
しかし100発程撃っているうちに集弾性もズレも解消してきたように感じます。
やはり慣らし運転は必要なようです。
とにかく、私の腕では10mでのハンドガンが合っているようです。
ここターゲットワン秋葉原には15mのレンジもあるのですが、私の腕でハンドガンでは少々きついかも。
ですが、腕が上がったら試してみたいとは思っています。
今回は一時間レンジをお借りして300発ほど撃ったでしょうか。
楽しい時間でした。
2019/07/31
2019/07/28
久しぶりに野川公園
梅雨も明けました。
平日の午後、マイオ君とモミ子を連れて野川公園に出かけました。
我が家のスバルアウトバックのEJ25エンジン、近頃全く火を入れていない事もあり、近場なのですが少しでも回そうという思いもあり。
二人とも車に乗るのは大好きなのです。
エンジンを掛けると騒ぎ出します。
けれども今日は暑い。
一時間半ほど公園を歩いて、また冷房の効いた我が家へ。
平日の午後、マイオ君とモミ子を連れて野川公園に出かけました。
我が家のスバルアウトバックのEJ25エンジン、近頃全く火を入れていない事もあり、近場なのですが少しでも回そうという思いもあり。
二人とも車に乗るのは大好きなのです。
エンジンを掛けると騒ぎ出します。
けれども今日は暑い。
一時間半ほど公園を歩いて、また冷房の効いた我が家へ。
2019/07/27
東京マルイのU.S.M9ピストル
拳銃のネタとしては、かなり前にグロックのライターがありましたでしょうか。
本当に久々にエアソフトガンを買ってしまったのです。
東京マルイのU.S.M9ピストル、イタリアのベレッタM92Fの米軍仕様です。
やはりこのクラスだと仕上げが格段に違って素晴らしい。
木製グリップを付けてみたい。
東京マルイのガスブローバックの噂は予てから聞いてはいました。
試してみたいなぁとは思いつつ、時だけが流れて。
実は先日、次男と一緒に吉祥寺の「Shooting Bar EA」という店に。
彼は中学生なので18禁の銃は不可、10禁の電動ベレッタM92ニッケルモデル(東京マルイ)を持参。
私はお店の銃を借りて100発ほど撃たせてもらいました。
借りた銃は東京マルイのベレッタM92Fでした。
まず精度が凄い、5mだと的の中心から外れません。
ガスブローバックが凄い、スライドの速度とリコイルが気持ち良い。
これは絶対楽しいですよ。
東京マルイの設計者には敬意を払わずにはいられません。
晴れて初のガスブローバックのエアソフトガン。
シューティングバー通いが楽しくなりそう。
気分はジョン・マクレーンです。
本当に久々にエアソフトガンを買ってしまったのです。
東京マルイのU.S.M9ピストル、イタリアのベレッタM92Fの米軍仕様です。
やはりこのクラスだと仕上げが格段に違って素晴らしい。
木製グリップを付けてみたい。
東京マルイのガスブローバックの噂は予てから聞いてはいました。
試してみたいなぁとは思いつつ、時だけが流れて。
実は先日、次男と一緒に吉祥寺の「Shooting Bar EA」という店に。
彼は中学生なので18禁の銃は不可、10禁の電動ベレッタM92ニッケルモデル(東京マルイ)を持参。
私はお店の銃を借りて100発ほど撃たせてもらいました。
借りた銃は東京マルイのベレッタM92Fでした。
まず精度が凄い、5mだと的の中心から外れません。
ガスブローバックが凄い、スライドの速度とリコイルが気持ち良い。
これは絶対楽しいですよ。
東京マルイの設計者には敬意を払わずにはいられません。
晴れて初のガスブローバックのエアソフトガン。
シューティングバー通いが楽しくなりそう。
気分はジョン・マクレーンです。
2019/07/25
2019/07/20
香住鶴 純米吟醸 生酛
先週の後半は泊りがけで酒場巡りをしていました。
今の季節で京都ですから鮎、そして岩魚も。
どじょう、沢蟹、なまず、そしてすっぽんも。
後ろ髪を引かれつつ(ここで呑めれば!)奥へと。
その先に鮮魚の「渡半」を発見。
なぜここにしたかと言えば、店頭に椅子が置いてあっったから。
ガード下のように呑めます(直ぐに飲み始めてしまったので写真無し)。
錦市場は「市場」とはいえ、価格は「縁日」価格。
それを含めても楽しいではありませんか。
楽しいお仕事を終えて、今回の神戸と京都訪問でのお土産ではなく、先日購入していたお酒を。
兵庫は但馬の香住鶴純米吟醸生酛です。
奥は既に開いている秋田の山本ピュアブラック。
追記
京都での滞在中に火災がありました。
それも多くの方が亡くなられたという痛ましい事に。
京都に居ながら、事件の重大さが全く判らない状況でした。
NHKによると「通勤時間帯だったのでセキュリティーを解除」していて、たまたまその状態で犯人の侵入を許したと報道。
しかし社長は「来客のために施錠を外した」と。
NHKの報道とは異なるのですが「通勤時間帯だった」と語った人は誰なのか。
しかも、社長の言う「来客」とはNHK。
自ずとスクープを収めたのはNHK。
そして7/22には「クローズアップ現代」で放送予定。
タイトルが「よみがえれ ~京都アニメーション 世界に広がる支援の輪」。
しかし現在のタイトルでは「よみがえれ~」が抜けています。
まさかとは思いたい。
いつも仕事で呑んでいるKさん、スタッフのOさん(後半京都はTさん)、今回の酒場巡りを企画したS社のOさんと一緒です。
最初は神戸、三宮から飲み始めたのですが、今ひとつピンと来る店にめぐり合えない感じ。
最後にはバーまで行って、かなり深酒しました。
翌日の昼から、まず訪れた元町で発見した「朝呑み楽酒」ここでしばらく居させていただきました。
平日の午前中というのに(朝の8:30から営業しているらしい)満席です。
お店はコンクリートブロックや磁器タイル等、私も好きなマテリアルを上手に使っており、少し女性っぽい柔らかさも好印象。
ここで呑んでいるお客さん達から良い情報を得ました。
「新開地に行け」
新開地にて何件か行った店の一つ「高田屋」やはりこの手の店が好きなものですから。
本日は神戸から京都に場所を移さなければなりません。
新開地から新神戸駅、そして新幹線で京都へ。
夕刻からの京都、ノープランだったこともあってピンと来る店に巡り合えない。
翌日の朝、本日のプランを立てます。
11:00のチェックアウトから行ける店、そして夕刻に行ける店と。
私の個人的な好み(ネット情報からの推測)でのセレクトです。
烏丸のホテルを出ると、なにやら賑わいが。
何の祭りなのか判らず(調べもしない)。
仕事です。
一軒目としてピックアップした店。
11:30の開店を10分程待って入った「百練」(メモ書きでは棟になってますが)。
良い感じになってきましたよ。
上から4番目「冷しアギ」というものが気になったので頼んでみたのですが、牛の「顎」もしくは「頬」だとの事。
せっかく京都なのだからと伏見の澤屋まつもとのお酒を。
やはり伏見でして、お昼前にはちょっと。
お隣に「たつみ」という店が。
当然入りました。
「百練」が食堂的にパンチで来るならば、こちらの「たつみ」の料理は繊細。
良いですよ。
「百練」は定食屋として使っている方が多いと感じたのに対して、こちら「たつみ」は皆さん昼から呑んでいます。
烏丸方面に少し戻って訪問した「京極スタンド」。
これまたヒットです。
ミニ銀座ライオンとでも言いましょうか。
良い雰囲気で皆さん昼から呑んでいらっしゃいます。
大阪ならばいざしらず、京都でこの3軒を見つけられただけでも収穫です。
今後、京都滞在の際には必ず利用させていただく事になるはず。
実は他にも数件行きました。
予定のリストの全てを巡ることは不可能でしたし、行ってみたら予想と違っていたりと。
東京に戻る前のもう一軒への道中「錦市場」を通りました。
生憎の雨でしたので、アーケードのある通りを歩きたいという理由から。
観光客でいっぱいというイメージから、遠ざけていた場所だったのです。
しかし行ってみると楽しいですね。
川の魚の「のと与」物凄く惹かれます。
今の季節で京都ですから鮎、そして岩魚も。
どじょう、沢蟹、なまず、そしてすっぽんも。
後ろ髪を引かれつつ(ここで呑めれば!)奥へと。
その先に鮮魚の「渡半」を発見。
なぜここにしたかと言えば、店頭に椅子が置いてあっったから。
ガード下のように呑めます(直ぐに飲み始めてしまったので写真無し)。
錦市場は「市場」とはいえ、価格は「縁日」価格。
それを含めても楽しいではありませんか。
楽しいお仕事を終えて、今回の神戸と京都訪問でのお土産ではなく、先日購入していたお酒を。
兵庫は但馬の香住鶴純米吟醸生酛です。
奥は既に開いている秋田の山本ピュアブラック。
追記
京都での滞在中に火災がありました。
それも多くの方が亡くなられたという痛ましい事に。
京都に居ながら、事件の重大さが全く判らない状況でした。
NHKによると「通勤時間帯だったのでセキュリティーを解除」していて、たまたまその状態で犯人の侵入を許したと報道。
しかし社長は「来客のために施錠を外した」と。
NHKの報道とは異なるのですが「通勤時間帯だった」と語った人は誰なのか。
しかも、社長の言う「来客」とはNHK。
自ずとスクープを収めたのはNHK。
そして7/22には「クローズアップ現代」で放送予定。
タイトルが「よみがえれ ~京都
しかし現在のタイトルでは「よみがえれ~」が抜けています。
まさかとは思いたい。
2019/07/15
HF
我が家でキッチンで使っている耐熱ガラスの計量カップ。
理化学用ビーカーです。

この目盛等、エッチングかなと思いましたが、エナメルのようです。
巷の話題となっているフッ化水素、ガラスのエッチングに使用されます。
私も使う(使ってもらう)時があります。
用途は磨りガラスの製作です。
図面に「クリアガラスフッ酸処理」と記載したりします。
現代では表面に貼るシートを含め、様々なガラス装飾の手段があります。
けれども、あの独特の表情を作るには無くてはならない処理の一つ。
しかし毒劇物です。
このフッ化水素、武器への転用や開発につながる恐れがあるものを規制する「輸出貿易管理令」の対象品目となっています。
弱酸でありながら二酸化珪素と反応するという特性を持つ為、先に書いたようにガラスの加工に使用されました。
さらにウランの濃縮(少量のウラン235を大多数のウラン238と分離する)にも使用されます。
こちらの特性が上記の「輸出貿易管理令」の対象品目とされる最大の理由なのでしょう。
現在27カ国(間もなく26カ国になる)の「ホワイト国」、つまり信用の置ける国であれば輸出管理上の規制が緩やかになりますが、通常は厳重に管理されるべき物品と言う訳です。
超高純度のフッ化水素、主に半導体製造に使用されるレベルの物の生産は日本が独占しています。
半導体生産が屋台骨の韓国ではありますが、今回「ホワイト国」から除外されるとしても輸入できなくなるのではない。
輸出を規制するのではなく、使途や量等の厳格化です。
別に後ろめたい事をしているのでなければ、騒ぐ話しではない筈なのですが。
因みに韓国が「ホワイト国」と認められたのは2004年。
ところで2004年といえば小泉内閣の時代です。
そしてこの年、拉致被害者が北朝鮮から帰国するという出来事がありました。
ついこの間のトランプ大統領の電撃訪朝ではありませんが、小泉首相が訪朝し交渉を進めた結果この快挙に結びついた訳です。
その頃の幹事長は安倍さんだったでしょうか。
先日のこと韓国の議員が指摘した「日本から北朝鮮への戦略物資の輸出の摘発」という過去。
日本国内のどの団体が密輸を図ったかは周知のことだと思いますので、いずれにしても核開発をしたい北朝鮮としては、フッ化水素はなんとしても欲しいはずです。
当時不思議だと思った拉致被害者の電撃帰国、どんな手土産で納得させたのでしょうか。
その交渉の餌として、まさか韓国の「ホワイト国」指定なんて含まれてないですよね。
小泉「お隣の国をホワイト国と認めたが、当然そちらを経由しての戦略物資の輸入は認めていない。韓国経由で輸入するなよ、絶対にするなよ。」
金「ニヤリ」
もちろん韓国経由での密輸入は原則不可能な筈なのですけれど。
韓国が北寄りの政権になった場合「原則を破る」のを見越しての、結果的に15年掛かりのトラップだったなんてことは・・・まさかね。
理化学用ビーカーです。

この目盛等、エッチングかなと思いましたが、エナメルのようです。
巷の話題となっているフッ化水素、ガラスのエッチングに使用されます。
私も使う(使ってもらう)時があります。
用途は磨りガラスの製作です。
図面に「クリアガラスフッ酸処理」と記載したりします。
現代では表面に貼るシートを含め、様々なガラス装飾の手段があります。
けれども、あの独特の表情を作るには無くてはならない処理の一つ。
しかし毒劇物です。
このフッ化水素、武器への転用や開発につながる恐れがあるものを規制する「輸出貿易管理令」の対象品目となっています。
弱酸でありながら二酸化珪素と反応するという特性を持つ為、先に書いたようにガラスの加工に使用されました。
さらにウランの濃縮(少量のウラン235を大多数のウラン238と分離する)にも使用されます。
こちらの特性が上記の「輸出貿易管理令」の対象品目とされる最大の理由なのでしょう。
現在27カ国(間もなく26カ国になる)の「ホワイト国」、つまり信用の置ける国であれば輸出管理上の規制が緩やかになりますが、通常は厳重に管理されるべき物品と言う訳です。
超高純度のフッ化水素、主に半導体製造に使用されるレベルの物の生産は日本が独占しています。
半導体生産が屋台骨の韓国ではありますが、今回「ホワイト国」から除外されるとしても輸入できなくなるのではない。
輸出を規制するのではなく、使途や量等の厳格化です。
別に後ろめたい事をしているのでなければ、騒ぐ話しではない筈なのですが。
因みに韓国が「ホワイト国」と認められたのは2004年。
ところで2004年といえば小泉内閣の時代です。
そしてこの年、拉致被害者が北朝鮮から帰国するという出来事がありました。
ついこの間のトランプ大統領の電撃訪朝ではありませんが、小泉首相が訪朝し交渉を進めた結果この快挙に結びついた訳です。
その頃の幹事長は安倍さんだったでしょうか。
先日のこと韓国の議員が指摘した「日本から北朝鮮への戦略物資の輸出の摘発」という過去。
日本国内のどの団体が密輸を図ったかは周知のことだと思いますので、いずれにしても核開発をしたい北朝鮮としては、フッ化水素はなんとしても欲しいはずです。
当時不思議だと思った拉致被害者の電撃帰国、どんな手土産で納得させたのでしょうか。
その交渉の餌として、まさか韓国の「ホワイト国」指定なんて含まれてないですよね。
小泉「お隣の国をホワイト国と認めたが、当然そちらを経由しての戦略物資の輸入は認めていない。韓国経由で輸入するなよ、絶対にするなよ。」
金「ニヤリ」
もちろん韓国経由での密輸入は原則不可能な筈なのですけれど。
韓国が北寄りの政権になった場合「原則を破る」のを見越しての、結果的に15年掛かりのトラップだったなんてことは・・・まさかね。
登録:
投稿 (Atom)